|
masarakki2 のバックアップ(No.32)
※ワンパン難しい・・・ 自己紹介
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Tier\車種 | 軽戦車(国) | 中戦車(国) | 重戦車(国) | 駆逐戦車(国) | 自走砲(国) |
| Ⅰ | |||||
| Ⅱ | T7(米・配布) Tetrarch(ソ・配布) | T57(米) | |||
| Ⅲ | T-127(ソ・課金) | FCM 36 Pak 40(仏:課金) Ren.UE57(仏) ValentineAT(英) | |||
| Ⅳ | B1(仏) | Hetzer(独) M8A1(米) | |||
| Ⅴ | ELC AMX(仏) | Chi-Nu Kai(日・配布) | Churchill Ⅲ(ソ・課金) | S35CA(仏) StuG IV(独・ミッション) | |
| Ⅵ | MT-25(ソ) 59-16(中)new | T-34-85(ソ) M4A3E2(米) | O-I(日) | SU-100Y(ソ・配布) | FV304(英) |
| Ⅶ | T29(米) | E25(独:課金) T25AT(米) | |||
| Ⅷ | AMX 13 90(仏) T49(米) Ru251(独) | Rhm-Borsig Waffentager(独) 8,8 cm PaK 43 Jagdtiger(独・課金) Ferdinand(独) | |||
| Ⅸ | T-54(ソ) | T95(米) | |||
| Ⅹ | Bat.-Chatillon 25t(仏) | T57 Heavy(米)new | Waffentrager auf E 100(独) T110E3(米) Obj.268(ソ) FV215b(183)(英) |
TierⅩ開発完了!T110E4(未購入)
TierⅩ開発完了その2! WT E100(購入しました)
TierⅩ開発完了その3! Bat.-Chatillon 25 t(購入しました)
TierⅩ開発完了その4! T110E3(購入しました)
TierⅩ開発完了その5! Obj.268(購入しました)
TierⅩ開発完了その6! Obj.140(未購入)
TierⅩ開発完了その7! FV215b(183)(購入しました)
TierⅩ開発完了その8! T57 Heavy(購入しました)
・現在所有車両の開発状況(お金があればいつでも買えるよ車両)
MT-25⇒LTTB(開発完了)
T-34-85⇒KV-13(開発完了)
O-I⇒O-Ni(開発完了)
Type2597 Chi-ha⇒59-16(開発完了)
S35CA⇒ARL V39(開発完了)
B1⇒BDR G1 B(開発完了)
FV304⇒Crusader SP(開発完了)
Ru-251⇒LeapardPTA(開発中?)
AMX 1390⇒AMX30(開発中?)
T-54⇒T-62A(開発中)
・開発済みで所有していない車両(TierⅧ以上)※(未)は購入した事がない戦車
| 国 | TierⅧ | TierⅨ | TierⅩ |
| アメリカ | T32(重戦車・未)T69(中戦車)Pershing(中戦車・未) T28Prot(駆逐)T28(駆逐)M40/43(自走・未) | T54E1(中戦車)T30(駆逐) | T110E4(駆逐・未) |
| フランス | Lorr.40t(中戦車) | ||
| ソ連 | IS-3(重戦車)T-44(中戦車)SU-101(駆逐)ISU-152(駆逐) | Obj704(駆逐) SU-122-54(駆逐) | Obj140(中戦車・未) |
| イギリス | AT15(駆逐) | Tortoise(駆逐) | |
| ドイツ | WT.aufPzⅣ(駆逐)Jagdtiger(駆逐・未) | ||
| 日本 | STA-1(中戦車・未) |
S35 CAつええええええええええ
重戦車は嫌いです!
アマレココ
動画キャプチャソフト
ゆっくりMovieMaker
ゆっくりの実況ソフト
Aviutl
動画編集ソフト
普段うpしている動画の作成方法を簡単に紹介します。
ます、リプレイをアマレココでキャプチャします。
その後、ゆっくりムービーメーカーでコメントを入れていきます。
最後にAviutlでニコニコ動画用にエンコードして完成です。
だいたい10分くらいの動画を作るのに、コメントを入れてエンコードまで1時間~2時間くらいです。
現在使っているMODの紹介 バージョンアップがあると入れ替えが面倒・・・
このMOD使ってみたいなとか、導入方法教えてとかあれば気軽に声かけて下さい。
・XVM 9.6動作未確認
有名なので説明は不要
こちら
から最新版をダウンロード
・[XVM]SimpleVM 9.6動作確認
XVM本体がエラーが出るため。傭兵MODを入れています
・ASIAサーバ用クライアント向けメールアドレス&パスワード保存 9.7動作確認
傭兵MODと二重で入れるとバグるようです。
読んで字のごとく。入力不要で便利です
ダウンロードはこちら
・Session Statistics 9.7動作確認
毎日の試合の詳細結果の表示 平均EXPやWin8とか 勝敗見ながら今日は負け越してるなとか判る便利なMOD
ダウンロードはこちら
・Deegies sight 9.7動作確認
照準MODでかっこいい照準 敵の装甲厚 砲の種類 リロード時間の表示
ダウンロードはこちら
・Custom Damage Panel 9.7動作確認
9.6バージョンを使ってますが問題ないようです
被ダメの表示⇒相手車両・弾の種類・リロード時間の表示
ダウンロードはこちら
_